
東アジア・東南アジアの訪日PRなら
JMYSにお任せください!
タイの訪日プロモーション専門会社
- ワンストップサポート
- あらゆる業務に対応
- 低価格で対応可能
訪日インバウンド事業について、様々なご要望にお応えします。
タイのWEB・SNS媒体の販売
WEB集客(seo対策など)
デザイン・クリエイティブ制作
SNS(Instagram / Facebook)タイ語サイト運用代行
広告出稿(オンライン・オフライン)
インフルエンサー招請
記事ライティング
マーケット調査・コンサルティング
翻訳(日本語⇔外国語)etc…
タイ人への訪日アピールをワンストップで専門家が戦略・施策・情報発信などサポートいたします
タイ人の市場を知りたい
簡単なヒアリングから100人以上のマーケット調査、現地のインタビュー実施まで幅広いスケール感の調査を対応いたします。
タイからの訪問を増やしたい
実利を伴う目標をお持ちの場合、各国の旅行ピークシーズンに合わせたオンライン・オフライン集客の施策を実施いたします。
タイ人に認知を広めたい
一からタイ人に向けた認知を広めたい場合、WEB作成からSNS運用まで、どの手法が合うかをコンサルも含めお手伝いいたします。
できるだけ低コストで
弊社はコストの低いタイ現地の会社と業務提携しているので、低価格での対応が可能です。
- タイ人向けインバウンド集客の様々なご相談に柔軟に対応します -
- タイ人に向けてサービスを告知したいが何からお願いすればいいか分からない。
- 現在持っているタイ語のコンテンツの集客をもっと伸ばしたい。
- タイ語のサイトを新規で制作したい。
- Facebook(フェイスブック)・Instagram(インスタグラム)などのSNSの作成・運用をお任せしたい。
- 外国人が書くタイ語のコンテンツが欲しい。
- 現地のリサーチから集客PR、イベント運営までワンストップでスムーズにお願いしたい。
- イベント用にタイ語のチラシやノベルティを作りたい。
- タイでのイベント参加が決まったが、ブースデザインや設営をどこにお願いしたらいいか分からない。
- 様々な訪日インバウンド集客のお手伝いをさせて頂きます -
タイ人向け訪日情報WEB・SNSへの掲載
業務提携を結んでいる、タイのTetelic社が運営するタイ人向け訪日のWEBサイトおよびSNS(Facebook, Instagram)に、弊社が代理店となって現地目線で、スピーディーに対応します。
また、他メディアとは違う強みとして、現在日本に住んでいるまたは在住経験者(観光など短期滞在を除く)のタイ人ライターのみが記事を執筆をし、タイ人に響く、肌感のある記事を配信しています。
タイ人向け訪日メディアのご紹介

OhHotrip(オーホートリップ)
OhHoTrip (オーホートリップ)は2018年10月に開設の、日本旅行に興味のあるタイ人をターゲットとした、”全方位型” 訪日旅行情報メディアです。

https://ohhotrip.com/
月間平均ページビュー数
73,000 PV
2023年2月現在
Facebookページ フォロワー数
15,258 人
2023年2月現在
旅行需要が落ち込むコロナ前は、一日約2,500ページビューあり、旅行ニーズが2022年以降、回復傾向にあります。
日本に在住している/在住経験のあるタイ人ライターのみを起用し、実際に現地に赴いて取材をした記事をメインにアップデートしているため、リアルな体験に基づいた、温度感のある記事を配信しているのが特徴です。
東京スカイツリー様
- ・記事ページの執筆、公開
- ページURL : https://ohhotrip.com/14364/
google検索順位: 3位("Tokyo Mizumachi 旅行" / 2023年2月27日現在) - ・Facebookページでの発信
- 投稿のリーチ数: 12,638回
本投稿による記事ページのシェア数: 40回

栃木県観光交流課様
- ・記事ページの執筆、公開
- ページURL : https://ohhotrip.com/9451/
google検索順位: 3位("栃木 旅行" / 2023年2月27日現在) - ・Facebookページでの発信
- 投稿のリーチ数: 17,992回
本投稿による記事ページのシェア数: 700回



・メンバー数:2,623名(2022年2月現在)
日本在住のタイ人や、日本旅行の投稿を共有するための「日本好き」のためのFacebookグループを運営しています。
グループメンバーが投稿すると、他メンバーに通知が来るので、エンゲージメント率がFacebookページよりも高く、よりターゲットに合った訴求が可能です。


HiSoJapan(ハイソジャパン)
HiSo Japan(ハイソジャパン)”は、タイ初の、タイ人の富裕層をターゲットにしたタイ語の訪日施設検索サイト兼、訪日情報コミュニティサイトです。

月間平均ページビュー数
23,000 PV
2023年2月現在
メルマガ購読者数
2,148 人
2023年2月現在



インフルエンサーの招請・PR
株式会社エイチ・アイ・エス 様
弊社ではタイ人のFacebookやInstagram、YoutubeなどのSNSインフルエンサー200人以上とコミュニケーションを取っており、クライアント様に適したターゲット層を選定し、パフォーマンスを出す施策が可能です。「タイでの知名度をアップさせたい」といったブランディング目的や売上げアップを目指すクライアント様に最適のプランです。

タイ語WEBサイト制作
HISO Japan
特にタイ語でのオウンドメディア制作を得意としており、タイ人の検索傾向に合わせたキーワードを選定し、アクセスの集めやすいサイト制作のお手伝いを致します。旅行、富裕層向けメディア、多言語対応サイトなど、様々なジャンルに対応していますので、ぜひ一度お問い合わせください。

タイ語コンテンツ制作、翻訳
OhHo Trip
弊社ではタイ人によるタイ人のためのコンテンツ記事を執筆するライターが10名以上在籍しているため、ニーズに適した記事を執筆させていただけます。
また、お持ちの日本語原稿をタイ語に翻訳する業務も致してております。

タイ語ブローシャー制作
H.I.S. Thailand 様
タイ人グラフィックデザイナーがタイ人にうけるチラシやブローシャーのデザインを行い、印刷までを一環して対応いたします。
お持ちの日本語のファイルがありましたら、そちらのタイ語翻訳から印刷までをサポートいたします。

イベントブースデザイン・設営
栃木県観光交流課 様
年に2回タイで開催される国際旅行博(TITF)などの訪日旅行促進イベントなどで使用するブースのデザインや会場での設営サポート、通訳の一日レンタルなど様々な業務を対応いたします。

オフライン広告制作
The Outlet Hiroshima 様
交通広告や日本行きフライトのある航空会社の機内誌など、オフライン広告のデザインから現地サプライヤーとの連絡、出稿までを担当させていただきます。

ノベルティ制作
栃木県観光交流課 様
「タイでのイベント出店に合わせ、来客のタイ人にノベルティを渡したい」といったご要望にも対応いたします。タイ現地のサプライヤーにノベルティ製作を依頼しますので、日本での製作よりもコストダウンをしたい、といったクライアント様にお勧め致します。
上記以外にもマーケティングリサーチ、広告運用代行など対応致します!
弊社の強み
ワンストップで対応
タイ市場において、デジタルコンテンツに特化
・幅広い日本ファン層と中間層~富裕層へのアプローチが可能
・facebookでの発信及び、プライベートグループ保有
低コストで、高いパフォーマンスを実現
・実績のあるタイのTetelic社と提携し、デジタルマーケティングを実施
料金プラン一例
タイ訪日メデイア掲載
在日タイ人ライターの取材による記事執筆を行ったり、サイト上にバナーを掲載するなど、クライアント様のサービスのプロモーションをタイ訪日メディア「OhHotrip」および「HisoJapan」にて総合的に実施いたします。
30万円お試しプラン
想定接触(リーチ)回数:約100,000回
広告換算値70万円以上
50万円スタンダードプラン
想定接触(リーチ)回数:約230,000回
広告換算値161万円以上
100万円しっかりプラン
想定接触(リーチ)回数:約550,000回
広告換算値385万円以上
WEB集客・運営代行
新規でタイ人向けのサイトやFacebookやInstagram、Youtubeアカウントなどの開設、現在運営されておられるサイトの内部調査およびご提案、SEO対策が必要な部分の対応をさせていただきます。
上記は基本最低料金です。
インフルエンサー招請・PR
発信力のあるタイ現地のインフルエンサーを招請し、実際に商品・サービスを体験してもらうことにより、温度感の高いレビューPRをし、集客を促進できます。
上記は基本最低料金です。
広告出稿
タイ人に認知させるために広告出稿は欠かせない手法です。弊社ではクライアント様の商材・サービスに適した出稿先を選定し出稿いたしますので、ぜひ一度ご相談ください。
上記は基本最低料金です。
イベント運営サポート、通訳手配
タイにて開催されている旅行博(TITF)などのイベントにて必要な業務のサポートの他、試食会などのイベントの会場選定、集客等のコーディネートも対応いたします。
上記は基本最低料金です。
マーケット調査・コンサルティング
タイ人の集客をするにあたり、事前にタイ人のニーズを調査したいといったマーケット調査など、タイ訪日インバウンド集客のサポートをいたします。
上記は基本最低料金です。
その他の対応もワンストップで可能ですので、まずはお問い合わせください。
このようなクライアント様にご利用いただいています














