Journey Makes Your Stories

新着情報

2023年2月27日
JMYSのメニュー紹介2023年版を公開いたしました。

2022年11月21日
インバウンド復活に向けたタイ市場での情報発信「地域応援プロジェクト 第一弾」を発表いたしました。

2022年5月23日
タイ市場調査+プロモーションプランをアップデートいたしました。

2022年5月9日
タイ人向け訪日メディア『OhHo trip』お試しプロモーションプランをアップデートいたしました。

2022年2月1日
タイ市場調査+プロモーションプランを発表いたしました。

2021年9月17日
タイ人の訪日旅行・意識意向調査2021を公開いたしました

2021年1月11日
ホームページ開設いたしました

Message

地方創生が成長戦略へ。今こそ、地方が舞台に。

世界をコロナが襲い、未曽有の危機が押し寄せ、人々の働き方、暮らし方が大きく変わる局面を迎えております。

人や物の流れが制限され、旅行事業関係者をはじめ様々な企業が厳しい状況に立たされ、
一部のビジネスに大きなダメージを与えております。

しかし、この危機は我々にとって、今までできていなかったことや、やりたかったことが
出来る千載一遇のチャンスとなっているのも事実です。

我々は、ここで立ち止まって傍観しているわけには行きません。

内閣府が2020年に発表した「地域未来構想20」では、新しい生活様式が、20の分野で発表されました。

観光関連では、新しい旅の形、デジタルの活用、遊びの合間に仕事をするワーケーションなどが
盛り込まれコロナ禍での、新しい取り組みが求められております。

私自身、数々の地域に足を運び仕事をしてきましたが、地域には魅力的な観光、
物産などのコンテンツが、非常に多くあります。

それを今までにない、デジタルとの掛け合わせや、ワーケーション等と組み合わせたりなど、コロナ禍での
需要に合わせて開発し、発信していくことが重要です。

ぜひ、地域を盛り上げるお手伝いをさせてください!

- Message -

長年に渡る、国内外旅行事業の知見、海外で約6年半の経験と人脈、
今現在、地方創生事業の従事している実績を持って、地域社会に貢献いたします!
地域創生には、ある程度の時間がかかります。最初の調査から、政策を綿密に考え実行し、
修正し、PDCAを回すことが重要だと感じております。
諦めず、粘りずよく、継続して、事業を推進していきます。

事業紹介

地方創生マーケティング事業

地域の課題をお持ちの自治体様、観光協会、企業の皆様。
経験豊富なスタッフが、課題に対して、的確なアドバイスをさせて頂きます。お気軽にお問い合わせください。

訪日インバウンド誘客プロモーション事業

ウイズコロナ、アフターコロナでのインバウンドプロモーションをを検討の皆様。
タイのweb媒体をはじめ、専門スタッフが、プロモーションのお手伝いをさせて頂きます。
お気軽にお問い合わせください。

農業・加工食品製造・販売事業
(未着手)

地域の食材を生かした、加工食品の提案と販売を計画しています。

 

宿泊施設の運営・地域限定旅行事業
(未着手)

コテージ・ワーケーション運営(候補地:三浦半島、逗子、千葉など)や着地型アクティビティー開発などの地域限定旅行事業を予定しています。

お問合せ

地方創生マーケティングや訪日インバウンド事業に関するご相談を無料で承ります。
お電話もしくは下記フォームより、お気軽にお問い合わせください。
(フォーム内”*”の項目は入力必須となります)

電話番号:080-7849-8842
Eメール:sales@jmys.tokyo

※「プライバシーポリシー」にご同意いただける場合のみ、送信をクリックしてください。